2008/02/18

新しい生命


足

2008年2月4日、我が家に子供が生まれました。2670グラムの男の子。

昨年の12月あたりから病院の先生に逆子で破水してしまうかもと言われていたので
心配な時期もありました。
破水に備え玄関にはバスタオルや着替えやタクシー等の連絡先などを詰め込んだ
バックを用意したりして^^;

予定日より少し早かったけど帝王切開にて無事に出産することができたので
ほっとしています。
退院してから数日がたち、ようやく子供が生まれたことを実感できるようになりました。

えっと、小さくてかわいいっす^^


続きを読む "新しい生命"

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2007/07/24

宝探し

lavi and ash

雨が降ったり止んだりのヒキコモリの週末。
近所に新しくできたペットショップでワンコのオモチャを買ってきて家で遊びました^^;;
でもオモチャを与えると5分もしないうちに破壊されてしまう(汗)
なので、いつも宝探しをしてじゅうぶんに楽しんでから。じゃないとモッタイナイ^^
ダックス本来の狩猟本能か?宝探しをするとずーっとお尻フリフリして、一生懸命探します。

続きを読む "宝探し"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007/04/05

サクラ

Imgp7653_

ヒサビサの更新です^^;

花見に行けなかったので、近所を散歩して撮ってきました。
今年は暖冬だったのでいつもよりも早く咲くかなと思われたサクラ。
でも3月が寒くて予想に反して開花が遅れました。
満開まであと一息って感じです。

話はかわりますが、先日仕事で豊洲のある大学に行って来ました。
豊洲は新しい駅ができたりららぽーとができたり、マンションやらビルやらの建設ラッシュで、最近ホットな街ですね。
そこの大学のキャンパスは近代的で開放感のある造りでなんだかホテルのようでした。
エスカレーターがついてるなんてちょっとショック(笑)

お昼は学食を使わせてもらいました。学食なんて何年ぶりだろ~。
日替わり定食なんてひさしぶりだなぁなんて思いながらレジに並ぶと支払いはSuicaでもできるんです。
まあこういう世の中になっていくんですね^^ 






| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007/01/21

ええじゃないかっ!

ええじゃないか!

あっ、あけおめでございます!
激遅ですみません(笑)

さていきなりおかしなタイトルですけど、
先週、富士急ハイランドの『ええじゃないか』という新しいジェットコースターに乗ってきました。伊豆高原での正月は天気に恵まれず、のんびりしすぎてしまったので、とても刺激的でした!

続きを読む "ええじゃないかっ!"

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2006/12/31

お寒うございます^^

大晦日ですね。
今年の1月からはじめたこのブログですが、
おかげさまでもうすぐ1年に迎えることができそうです。
つたない内容ですがお付き合い頂きましてありがとうございました。

来年こそはもうちょっと頻繁にアップできたらなーとは思いつつも、
まあきっとゆるゆるとした感じはおそらく変わらないと思います(笑)

我が家はLaviとAshといっしょに伊豆高原でお正月を迎えます。
それでは皆さまよいお正月を^^

そうそう、新しいレンズが来ました。
例によってまた借り物ですが(笑)
FA★2.8 28-70mm





| | トラックバック (0)

2006/12/29

大阪っ娘

お絵かき中

知り合いが大阪から来ていたので、その娘さん(4才)をちょっとのあいだ預かりました。
生まれも育ちも大阪なので、大阪弁がとってもかわいい^^
去年合ったときは、映画「火垂るの墓」の節子の声にそっくりでした。
「なんでやねん?」とか「そんなんいらんわっ!」とかちゃんとツッコミ入れてくれます(笑)
もう少ししたら「おっちゃん」とか呼ばれちゃうのかな(汗)

覗きこむアッシュ 集中 ご飯中に邪魔されるラヴィ^^

LaviとAshとは小さい頃からよく遊んでいたのでとっても仲良し。
うちの中で追いかけっこしたり、お絵かきしたり、その繰り返し^^
体力、体格的にかなわなくなってしまったAshは、その夜グゥグゥいびきをかいて寝てました(笑)





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/06

IKEA 港北

テーブルはどこかな^^

有給もらってIKEA~^^
平日の10時ちょい過ぎだというのに、駐車場にはすでにたくさんの車。
まずはエントランスで会員登録。メジャー、メモ、エンピツをもらっていざ出発!
ショールーム(家具)⇒レストラン⇒マーケットホール(雑貨)⇒セルフサービスエリア⇒レジという感じで巡っていきます。
ショールームとマーケットホールはコースが決められていて、流れるプールのように人がぞろぞろと進んでいきます。
お気に入りの家具が見つかったら番号をメモっておいて、セルフサービスエリアで在庫を探し出します。
いろいろと合理的な仕組みになっています。店員の少なさには驚かされました。

レストランはスキー場のそれを思わせる雰囲気でとても広いです。
で、やっぱり混んでます。土日だったらと思うとゾッとします;
スウェーデン風ミートボール美味しかったです。

お義母さん、おばさん、妻、私の4人で行って来ました。
おばさんのテーブル&チェアを目当てに行ったのですが、気が付けばカート4台分^^;;
こんなに車に積めるのかぁ?って感じ(汗)
そして、ナビ&荷物係に徹した私が買ったのはこれ↓
ワイパー
ガラス掃除用のワイパー(\79-) 安いでしょ(笑)

結局IKEAをでたのは16時過ぎ、そして帰ってからテーブル&チェアの組み立て。
ヘロヘロ、クタクタになりましたぁ~~。
またゆっくり行きたいなっ(平日に^^)






| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/09/02

夏はいずこへ?

先月、ひさしぶりの休日出勤だなぁ~なんて思ってたら、それから3週間休みがありませんでした;
もちろん夏休みも取れず、20代最後の夏はどこかへ消えました(笑)
キャンプしたい、ツーリングしたい、写真もたくさん撮りたい、のんびりしたい。
友達との予定もドタキャンしちゃったし、バイクのスロットルワイヤーも切れっぱなしだしY(>_<)Y
梅雨明けに間に合うように買ったZoid1の出番もありません。

でもようやく週末の休みが取れました^^
とりあえず、バイク直さないとどうしようもないので、パーツを買いにバイク屋巡り。
3件行ったけど年式に合うのが見つからず、結局ネットで注文しました。
はじめからそうすれば良かった(爆)
でもひさしぶりに音楽聴きながらのドライブでリフレッシュできました^^
日中はまだまだ暑いですが、空は高く、朝夕は涼しく、もう秋ですね。

  generated by feedpath

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006/08/13

仕事日和

Ash

昨日は朝から100キロを超える高速道路の大渋滞。
関東の広範囲での激しい雷雨。
停電で山手線もストップしてしまったようですね;

こんな日は外で遊べないので仕事日和(笑)
ということで出勤でした^^;(っていうか休めなかっただけヽ(+▽+)ノ)
で、今日もお仕事です。
先週金曜は無理やり休んでパスポート申請、そして今日の午前中はパスポート受領。
しかも免許の更新の期限が迫っている(焦)
忙しい時っていろいろ重なりますね。

崩していた体調もなんとか回復してきました。
今日も天気が悪そうなのがせめてもの救い(笑)
もうしばらく続きますが、がんばりますぅ~。





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/09

Img_0559_
鰻を食べに行きました。

日比谷の帝国劇場の地下にある鰻屋の「神田きくかわ」。
JR有楽町駅から3分、皇居のすぐ近くです。本店は神田にあるそうです。
ビジネス街も近いので平日のお昼時は混雑してそう。
GW中だったけど、帝国劇場が休みで夕方行ったせいか、めちゃ空きでした。

大丼とうな重、蒲焼と白焼きがあり、他にもおつまみ的なものもあります。
大丼は大物の鰻が丸一匹乗っかっています。うな重は中くらいの鰻が二匹乗っています。
鰻の目方によって"イ"、"ロ"、"ハ"があって、大丼の"ハ"とうな重の"ハ"を頼んでみました。(フンパツッ!)
25分ほど時間がかかるとのことだったので、ウナハム(鰻のハム?)も注文してみました。

ほんとにでかくて、大丼のほうはラーメンのどんぶりのような大きさで、肉厚の鰻でごはんが見えません。
うな重も二匹だからボリューム満点。どちらも、うな肝のお吸い物と漬物とフルーツ付きです。
以外とさっぱりとしていて、とっても美味しかったです。
張り切って昼ご飯ぬきで行ったのですが、それでもやっぱり残してしまいました(^^;)
でも、お持ち帰り用にパックに詰めてくれるので安心です。

大丼の方が脂がのってて、やわらかくて、美味しかったかなぁ~。
(奥さんも同じ意見でした^^)





| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧